残雪に花 ウォーキング
菜の花ピクニック
菜種オイルの豊かな風味と味わいをご存知ですか?
和食、洋食、中華を問わず、さまざまなお料理の調味油として楽しめます。
その芳しいヴァージンオイルの故郷、信州美麻高原は5月になると満開の菜の花に覆われます!
是非この機会に、『菜の花オイル』の生産現場見学とあたり一面の菜の花畑をお楽しみ下さい。
◎開催日:5月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)
◎時間帯:午前10時〜午後3時
◎開催地:中山高原(旧大町スキー場)「菜の花畑」(菜の花農業生産組合生産地)
◎内 容:
◎主 催:NPO地域づくり工房「菜の花ステーション」
◇ まぼろしの池「菜の花ライブ」 |
|
と き |
5月16日(日)午前11時〜午後3時 |
ところ |
菜の花畑内・通称「荒池」(雪融け時期だけに姿を現す幻の池) |
内容 |
大町市などで活動するバンドによる野外ステージライブ |
主催 |
まぼろしの池「菜の花ライブ」実行委員会 「まちへ行こう!」プロジェクト実行委員会、菜の花農業生産組合など |
◇ 駅からハイキング「残雪に菜の花ピクニック」 |
|
と き |
5月16日(日) |
集合地 |
JR大糸線「いなお駅」 受付時間:11時15分〜45分 |
内 容 |
いなお駅より信州三大そば産地「新行」を経て、菜の花畑を散策します。 温泉施設「ゆ〜ぷる木崎湖」の入浴券割引などもあります。(所要約3時間) 詳細・申し込み:JR東日本「駅からハイキング」 |
募 集 |
定員100名、応募予約開始3月10日、〆切り5月12日 |
主 催 |
JR東日本 |
主催:NPO地域づくり工房「菜の花ステーション」 共催:菜の花農業生産組合
住所:長野県大町市仁科町3302(〒398-0002)
Tel&Fax:0261-22-7601 ホームページ:http://npo.omachi.org/ E-Mail:npo@omachi.org
美麻高原 菜の花オイル
2010年より名称とパッケージを一新!
キザキノ菜種を使って、他品種と交配しないように元スキー場で、無農薬・有機肥料で栽培。耕作機械はすべてバイオ軽油を使っています。乾燥させて温度湿度の管理のもと保管した菜種を、注文ごとに焙煎・自然ろ過でていねいに作ったヴァージンオイルを届けています。オレイン酸やαリノレン酸、ビタミンEが含まれ、健康志向の方に高い評価を得ています。
生産委託:NPO地域づくり工房 製 造 元:菜の花農業生産組合