「2020年度地球環境基金」の助成を受けて実施された「市民からの持続可能性アセスメント」の報告書をアップしました。

Archive for the Nanohana-Blog ◊ ブログ ◊
• 金曜日, 4 月 16th, 2021
Category: ブログ
| Leave a Comment
• 木曜日, 4 月 15th, 2021
今日の 中山高原 おひさま菜の花畑
通常ですと4月下旬から咲き始めますが、2週間ほど早く咲き始めております。
今シーズンは積雪が少なかったため、鹿の食害により、菜の花の見栄えは良くありませんが、さわやかな高原の景色をお楽しみください。
今朝は寒かったので、霜が降りておりましたョ→
お天気がよく北アルプスの山並みは最高でした!
Category: ブログ
| Leave a Comment
• 木曜日, 4 月 15th, 2021
yukoです
菜の花オイル販売店=あづみの市場 隣の松川村、国道147号線大門交差点北の直売店です。
地場産の野菜や果物、生活雑貨など盛りだくさん!!
菜の花商品は、「菜の花オイル100 新行そば」を販売中です。
また、信濃大町染め工房の草木染め商品も販売しております↓
よろしくお願い致します
Category: ブログ
| Leave a Comment
• 水曜日, 4 月 07th, 2021
yukoです
春遅き信州 中山高原の菜の花は、やっと花が咲き始めました。
昨年は鹿の食害により、ほぼ全滅でしたが、今年は半滅というところでしょうか?
見ごろは例年ですと4月下旬~ですが、今年は暖かいので4月中旬~5月中旬?と思われます。
お天気も良く、残雪の北アルプスがとってもきれいでした。
幻の池は大分小さくなっていて幻になりつつあります↓
インスタ始めました。中山高原(公式)
Category: ブログ
| Leave a Comment
• 木曜日, 4 月 01st, 2021
春の旬の素材「菜の花」を使いました
菜の花のからし和えに菜の花オイルをたらすだけで豊かな風味に仕上がります
とても簡単なレシピです
ぜひお試しください
材料
・菜の花 1束(約200g)
・塩 少々
A・からし 小さじ1・きび砂糖 小さじ1・白だし 大さじ1(よく混ぜ合わせておく)
・菜の花オイル 少々
作り方
1⃣ 鍋にお湯を沸かし、沸騰後塩を入れて菜の花を茹でる
2⃣ お湯から上げ、よく絞って2~3cmに切り、Aと和える
3⃣ お皿に盛りつけて菜の花オイルをたらす
(Aの調味料と菜の花オイルはお好みで加減してください)
Category: ブログ
| Leave a Comment