• 木曜日, 9 月 06th, 2012
菜の花ブログで度々ご紹介しております獣被害防止装置『バリアトーン』ですが、その実効性や費用対効果の有利性、設置や管理の容易さ等が徐々に実証されてきたことから、最近は工房への問い合わせも増えてまいりました。
そこで、地域づくり工房でもお世話になっている『タスクコープレーション』と地区販売店『ヤマサ』さんの協力をいただき、『バリアトーン』の概要をQ&A形式で解説したいと思います。
バリアトーン Q&A
<2012/7/12>
- バリアトーンとは どのような機械ですか?
地震の際と同様に物質が破壊される際にでるAE波を利用した『有限会社アンナカ』が特許取得済みの野生鳥獣による被害の防止装置です。
AE波の発生場所を動物や鳥が危険と学習することで 装置の設置周辺から動物や鳥が逃げて行くと言うものです。
_ - バリアトーンはどのような野生動物や鳥類に効果がありますか?
各県の現場で実際に被害防止効果を確認いただいておりますが、その一部をご紹介します。- イノシシ
山梨県笛吹市林道、甲州市林道、鳴沢村リリーパーク、同ゴルフ場、群馬県渋川市飼料農場、松井田町ゴルフ場 - 鹿
山梨県鳴沢村リリーパーク、群馬県前橋市造林地、昭和村、渋川市一般農地、長野県大町市-ソバ畑, 菜の花畑 (NHKおひさまロケ地)右写真
- 熊
群馬県中之条町果樹園、長野県安曇野市-リンゴ園、福島県田島市果樹園 - サル
福岡県田川香春町柿園、群馬県水上町温泉旅館露天風呂、中之条町果樹園、長野県安曇野市リンゴ園 - ハクビシン
山梨県笛吹市ハウスブドウ農家、長野県安曇野市リンゴ園 - はと
福岡県福智町鉄道車庫 - カラス
長野県安曇野市リンゴ園、養鱒場、JR明科駅前カラス対策
_
- イノシシ
- バリアトーン1台で追い払い効果の範囲はどのくらいでしょうか?
装置はAE波と同時に可聴音を出しており静かな場所では周辺50-60mに届きます。この音につられて装置に近づいた動物や鳥が前方15-20mの範囲でAE波を感知しここが危険な場所だと気がつきます。この学習を繰り返すことで 可聴音の範囲には近づかなくなるというものです。従って効果は半径50-60mと言うことになりますが、実際にはこれよりも広い範囲から逃げ出すことになります。
_ - 鳥や獣が音に慣れることはありませんか?
バリアトーンが発生するAE波は 自然界の危険信号音ですので動物も慣れることはありません。
_ - 人体へのAE波の影響はありますか?
バリアトーンの音圧は世界保健機関の基準以下です。騒音に関する音量も基準値以内です。(後述)
_ - バリアトーンの設置は難しいですか?
どなたでも簡単に設置運用できます。 大きさは幅・高さ・奥行(15x12x25cm)重さ3kgで付属の専用架台を単管に取り付け装置を固定するだけ、後はDC-12Vの電源を用意するだけです。
装置は5-10度下向けに取付け スピーカー部分に水滴が直接かかることを防ぎます。
_ - 電源はどうすればいいのですか?
自動車用DC12Vのバッテリーもご利用いただけますが、常時稼動が原則ですのでAC100VからDC12Vアダプター経由でのご利用をお勧めしています。AC-DCアダプターを内蔵した電源ボックスをオプション品として用意しています。
【※ご注意:バッテリーの場合その容量により稼働日数が異なり、運用日数の計算方法については、
(バッテリー容量)Ah÷(消費電力)÷24=運用日数となります。
消費電力は、バリアトーン=0.7A (ガドリオン=0.8A、ガドリオンS=0.1A、モグチュー=0.06A)
バリアトーンの場合 85Ahバッテリーの交換日数は 85÷0.7÷24=5日毎となります。
被害防止には、発信音を止めないことですから、バッテリーの交換には特に注意してください。】
_ - 運用のためのオプション製品はありますか?
- ソーラー電源システム
山間部の設置場所や電源の確保と定期的なバッテリー交換が難しい場合は 充電式ソーラーバッテリーをご利用できます。日中はソーラーパワーでバリアトーンを動かすと同時に夜間用にバッテリーを充電します。大き目の110Ah容量のバッテリーをご利用の場合、5日程度雨天が連続しても稼動できます。 - 電源ボックス
AC100V電源で仮設でない場所で運用する場合はAC-DCコンバーターを防水プラスチック箱内に取り付けて、風雨による漏電を防ぎます。 - バッテリー収納ボックス
収納ボックスは、バッテリーの保護と寒気による防寒対策として利用します。電圧計を付属しますと、バッテリーの残電圧がわかり、充電・交換時期の目安を得る事ができます。
_
- ソーラー電源システム
- バッテリーの利用の際の注意事項はありますか?
電圧低下に注意してください。10Vになるとバッテリーを交換してください。鳥獣被害防止のために定期的なバッテリー点検をしてください。冬場は電圧低下が早いため、バッテリーを保温ケースに入れるなど防寒対策をしてください。また取付時には+/-の端子をよく確認して取付けて下さい。
_ - 機械のメンテナンスは必要でしょうか?
基本的には不要ですが 不都合が生じた場合は販売元またはメーカーにご連絡ください。別段消耗品はありませんが スピーカーは5-6年で交換の時期となります。
_ - 修理の依頼はどうするのでしょうか?
購入後1年間は保障期間として無償で修理いたします。
不都合発生の場合、販売元または直接メーカーにご連絡いただいたうえで本体を宅急便にてメーカーに直接お送りください。
お送り頂いた機械は修理、部品交換の上再度宅急便にてお送りいたします。
但し、お客様ご自身で機械の開封、修理をされた場合は無償および有償修理の対象とはなりません。
_ - 保障期間終了後の故障の場合はどうすれば良いのですか?
不都合発生の場合は、修理依頼の場合同様ご連絡の上、メーカーあて宅急便にてお送りください。
修理開始の前に修理代金のお見積と修理日数をお知らせいたしますので、ご確認頂いたうえで修理を開始し、修理後は機器の動作を確認の上、宅急便にてご返送いたします。
_
- 騒音及び人体への影響について
- バリアトーン(プロトタイプ)のデモ設置動画(音声付き)
バリアトーン(プロトタイプ)の設置現場での音が試聴出来ます。
プレーヤー画面下部の再生ボタン”▶”をクリックして下さい。
美麻・中山高原の『農園カフェ・ラビット』さんのお庭にデモ設置されたバリアトーン(プロトタイプ)の動画です。
_ - バリアトーン以外の機器もありますか?
同じ原理を利用した野鳥対策用のガドリオン、及び小型野鳥用にガドリオンーSがあります。
またモグラ・野ねずみ用には特殊な振動音のモグチューを御用意しています。- カラス・野鳥 —(鳥専用ガドリオン)
群馬県高崎市果樹園、倉渕町養鶏場 - —(同小型ガドリオン-S)
群馬県中之条町乾燥芋加工工場、昭和村さくらんぼハウス
茨城県水戸市内ゴルフ場 - モグラ・野ねずみ—(専用モグチュー)
山梨県塩山市花栽培ハウス、鳴沢村リリーパーク
長野県安曇野市リンゴ園若木、上田市リンゴ園若木
埼玉県所沢市ユリ園
- カラス・野鳥 —(鳥専用ガドリオン)
メーカー、取扱店等の情報
※ 信州地区連絡先:株式会社 ヤマサ
住 所:松本市大字笹賀7600-22
電 話:0263-86-5901
F A X:0263-86-6600
メール:kamijo@s-yamasa.co.jp
火曜日, 11. 9 月 2012
タスクコーポレーション鳥田でございます。 この度は判りやすいご説明ページを
作成頂きまことに有難うございます。
お蔭様で最近も池田町や安曇野市のぶどう園殿で効果検証を頂いております。
中山高原、レストラン前の野菜畑ではシェフが育てている野菜たちもすくすく育っているようで 先日も鹿肉カレーとともに美味しくお野菜をいただきました。
金曜日, 14. 9 月 2012
喜んでいただいて光栄です。
いただいた資料をアップしただけですけど
幾らかでもお役に立てれば幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。