• 金曜日, 6 月 03rd, 2011
5/31に私が事務局として関わっている「信濃大町草木染研究会(猪又毅代表)」主催の花染め見学会&講演会がありました。長野市OKA学園http://www.okagakuen.com/より、学生60名と先生方がおいでになりました。
まずは農具川のアヤメとアザレアを見学お天気にも恵まれ、昨日までの雨のおかげで、さらにきれいです。今年は寒いので、遅咲きではありますが、見ごろを迎えております。
そして、午前中に、文化会館の調理室にて、60人もの生徒さん、地元の見学者がところ狭しと染色体験

熱気ムンムン

きれいに染め上がりました
ファッションはコミュニケーションツールです。「今を見つめて未来の自分をデザインする」
天然染料で染めた物は、おだやかで目にやさしく、光によって透明感が出て、心なごむもの。
アヤメの花言葉は「幸せを届けます」「あなただけを大切にします」
エコマコとしては、ブライダルに使いたい。どこかに向かって発信するようなデザインを提案したい。とのこと。
最後に、生徒さん方に、染色作品(生乾き)を身に着けてもらいました。
やはり上(ストールつけてる状態)の方が花がありますね
自然と共生し、オリジナルなエコファッションをめざす、エコマコと地域づくり工房はコンセプトが一致する部分もあり、とてもためになる、有意義なときを過ごさせていただきました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申しあげます。
ちなみに、菜の花の花言葉は・・・「快活な愛」「競争」「小さな幸せ」だそうです
菜の花の染物は緑ががった黄色になるそうです。菜の花オイルをたらした時と同じなので、ガッテン
応援クリックもよろしくおねがいしま~す
↓↓↓↓↓
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply