• 水曜日, 8 月 25th, 2010
久々アユミです。
これ何か分かりますか?
キアゲハの幼虫です。
日に日に、大きくなるんですよ。
突っついたりして怒らせると
臭いオレンジ色の角を出しますが、それもかわいいもんです。
大町にいると、庭に出るだけでいっぱい小さなお客様だらけです。
おもちゃなんていらないくらい楽しいですよ。
まあ、それをただただ気持ち悪いと思ってしまったら
おしまいですが・・・。
是非応援クリックお願いします
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.
2 Responses
水曜日, 25. 8 月 2010
これって、蝶の幼虫なんですねぇ~
わたしは、ニョロニョロ系が、苦手で、みるのもゾワゾワしてました。
なのに、綺麗な蝶になるとは・・
自然って、おもしろいですねぇ。
木曜日, 26. 8 月 2010
触るとぷにぷにして、
手に乗せると、足は吸盤みたいなので
ぺったりくっつきます
よく見れば、クロワッサンみたい。
人参畑に結構いるんで探してみてね。