• 水曜日, 8 月 18th, 2010
アユミです。
今日も畑の恵みに感謝しての夕ご飯
煮イカは、以前もブログで紹介しましたが
長野県では、立派なお刺身。
普通は生姜醤油で食べますが、
醤油にちょこっと菜の花オイルを垂らしたもので頂くと
一味違ったおいしさを発見できます。
黄緑色のゴーヤを使ったのでわかりにくいですが
右側のゴーヤチャンプルは、
ゴーヤを最初に塩で揉んで氷水にさらしてから
さっと菜の花オイルで炒めると、
菜種の風味で苦みが少しやわらかくなったような気がします。
ちなみに味付けは、大阪人が愛してやまないといわれる
ウェイパーです
これも、菜の花オイルみたいに魔法の調味料ですね。
ナスは、オリーブオイルで焼きましたが
これも菜の花オイルで焼いても、黄金色になって
とってもおいしいですよ。
とにかく、風味があって味のある油
旬の野菜がいっぱいあるこの時期に
是非お試しください。
『菜の花オイル』
ネットで購入できます。
是非こちらからどうぞ。
大町市のおみやげ・プレゼントには是非菜の花オイルを♪♪♪
是非応援クリックお願いします
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.