• 木曜日, 8 月 05th, 2010
小川町散策の後は、とっても素敵な町立図書館にて、プレサミット。
昨年の元気ネット奨励賞のNPO生活工房「つばさ・游」tp://blog.goo.ne.jp/tubasayuu理事長の高橋優子さんは、お味噌汁に入れるおいしいお豆腐が食べたくて、主婦3人で地域の情報マップを作り、金子さんの大豆と地元のお豆腐屋さんを繋いだ。その後、地元野菜を使った日替わりシェフの店、「べりカフェ」をオープンしたそうです。そのベリカフェで懇親会。地元野菜や、スコーン、地ビールなどなど・・・おいしく楽しい交流会でした。
差し入れの甲州ワインもgood
そして2日目はいよいよ本番 元気ネット全国サミットです。
地域づくり工房は2004年の元気大賞を「くるくるプロジェクト」でいただいているのですが、今回の事例発表では主に「菜の花プロジェクト」について発表させていただきました。
元気ネットの元気な方々と交流し、安心、安全をおいしくいただきました。
明日の活力となる、エコツアーでした。ありがとうございました。
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.
2 Responses
土曜日, 7. 8 月 2010
yukoさま
おはようございます。
私も当日参加しましたが、yukoさんのご発表は、なかなかよかったですよ。
ベリカフェでの懇親会は、楽しかったですね。
これからも、よろしくお願いいたします。
のり
土曜日, 7. 8 月 2010
のりさま
コメントありがとうございます。
今日は、家(民宿)に埼玉県のお客様が見えました。黒部ダムは賑わっていたそうです。
菜の花オイルのお料理をお出しし、黒部ダムだけでない大町のミニ水力発電、菜の花プロジェクトの菜の花畑の紹介と小川町へ行った時の話でもてなしました。
四季を通してすばらしい、大町へぜひお越しください。