• 土曜日, 1 月 23rd, 2010
2月7日(日)に、あづみの公園 大町・松川地区で
13時~15時まで、
『いっしょに考えよう、地球にやさしい暮らし方』
と題した子供向けのクイズ&トークショーを開催します。
そこで、低学年の娘にちょっと質問してみた。
母『ヒマラヤって知ってる?』
娘『床屋さんのこと???』
ケーキ屋さんとかお花屋さんみたいにヒマラヤさんってのがあると思ったらしい。
私はめげずに、
母『輸入って知ってる?』
娘『牛乳???』
さらに聞いてみた。
母『二酸化炭素って知ってる?』
娘『しらな~い』
母『Co2って知ってる?』
娘『知ってるテレビで良く聞く~♪エコでしょ?』
微妙だけどちょっと嬉しかった。
エコという言葉はどうやら知っていて好きらしい。
そんな我が子に是非、参加してほしいイベントである。
そういえば、週間子供ニュースは子供向けに難しいテーマを
分かりやすく説明していて凄い番組だ。
私も勉強になるくらい。
というか、実はこの番組を見て知った政治用語も少なくない。
学校では一般常識は教えてくれなかったし
新聞もまったく読まないので
実は一般常識のないアユミです
頑張れ!!!私。
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.