140,615 コメントスパム
blocked by
Akismet
  • ホーム
  • 工房の紹介
  • エコツアー
  • |◆ 活動の紹介▼ ◆|
    • 環 境 影 響 評 価
    • くるくるエコプロジェクト
    • 菜の花 エコプロジェクト
    • みずほ   プロジェクト
    • 連続講座 「古典に学ぶ」
  • 菜の花ブログ
  • 会員&リンク
  • 書籍・資料

トップページ » 市民からの持続可能性アセスメント・WEBサイト新設

市民からの持続可能性アセスメント・WEBサイト新設
• 金曜日, 4 月 16th, 2021

「2020年度地球環境基金」の助成を受けて実施された「市民からの持続可能性アセスメントサイト」新設。

« 意見交流会「大阪・関西万博の持続可能性アセスメント」
「活動だよりVol.91」発行 »
Leave a Reply

工房からのお知らせ

    • おひさま売店 雨天中止のお知らせ

    • 菜の花畑情報

    • 営業日改訂のお知らせ

    • オンライン学習会「断層斜面上の開発とアセスメント」

    • 第8回全国風穴サミット in 白石・仙台の報告書・動画アップ

    • オンライン学習会「再生可能エネルギーと生態系・生物多様性」

    • 中山高原へご来訪のみなさまへ

    • 3/6開催 オンライン学習会「ラムサール条約登録湿地と市民活動」

    • 2/17開催 オンライン学習会「ISOとSDGs 市民の関与をどう進めるか」

    • YouTube菜種オイルの新しい世界を楽しもう!

    • 定休日改訂・年末年始休業のお知らせ

    • 第8回全国風穴サミットin白石&仙台・スケジュールアップ

    • 「大阪・関西万博」2つの準備書を読み比べるWEBサイトと学習会のご案内

    • 第8回全国風穴サミットin白石&仙台のご案内

    • インスタ みてね~

    • 『要約版「大阪・関西万博」私たちからの環境影響評価準備書(生物多様性編)』

    • 【ご案内】オンライン学習会「持続可能性アセスメントとは何か」

    • 「活動だよりVol.91」発行

    • 市民からの持続可能性アセスメント・WEBサイト新設

    • 意見交流会「大阪・関西万博の持続可能性アセスメント」

  • Subscribe RSS © 2022 地域づくり工房 Nishinamati Omachi City Nagano Pref.
    Free Wordpress Theme by TemplateLite.com | Modyfied by System-A