• 水曜日, 8 月 01st, 2018
今年も行ってきました。
今年は、SDGsという観点から見直しましょう!と再出発しました。
環境カウンセラーズ信州のブースでは、環境クイズ、いきものクイズを実施しました。
展示は自然環境診断。
自然観察↓
水の涵養機能↓
信州の土木魅力マップ↓などなど
信州に農業遺産として、県内の小水力発電所の地図↑ に本会の駒沢ミニ水力発電所と川上ミニ水力発電所も載ってました。
また、水といえば・・・おいしい水について↓
会場出ると、エコカーの試乗も開催中だったので、電気自動車も体感してきました。電気自動車・・・確かに排気ガスを出さないという点では良いと思いますが、何で発電した電気を使っているか
そこが肝心ですよね
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply