• 水曜日, 3 月 14th, 2018
なかむより
3月9.10日に全国菜の花サミットin南阿蘇がありました。
今回の菜の花サミットは世界農業遺産・阿蘇の農業の未来を考えるシンポジウムとの同時開催となりました。
1日目の後半で菜種オイルソムリエのワークショップを行いました。
今回のワークショップでは
オイルそのものを直接味わうのが初めての人もいました。
オイルテイスティングをしていると
産地や搾油方法でも違うことから
みなさん楽しそうに各地の風味を比べたり、
味わいの違いを楽しんでもらいました。
2日目はまず、エクスカーションでした
去年、開業したGIAHS CAFE や名水百選の明神池水源
ジャージ牛のお話そして二年前起きた震災の傷跡を目の当たりにしました
ここは一番被害が大きかった東海大学前の橋とその反対側の土砂崩れの場所です。
震災当時東海大学の学生だった私は友達との話で熊本キャンパスの話を聞いてからはじめて現場を見ました。
午後の部では、クロストークでは種まき大作戦実行委員長のYaeさんとOme Farm代表の太田太さんそして阿蘇さとう農園代表佐藤智香さん三人で今の農業について聞くことができました。
テーマの種の話ではないがとても興味深かったのは獣害対策についての話でした。
関係者のみなさん、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply