アラサーまっしぐらのアユミです。
さんまを圧力なべで煮てみました。
ここ最近、圧力なべにハマって煮豚や豚の角煮
カレーや煮物なんでも来いです。
レシピは、私の大先生COOKPADです。
骨まで食べれて、まるで缶詰みたいです。
これだけでも、かなりおいしいんですが、
10匹も一度に煮つけたので、
なたねオイルで風味を足しても食べてみました。
生姜で煮てあるので、魚臭さはほどんどありませんが、
なたねオイルをちょびっとたらして風味をつけると、さらに絶品
しっかりした味付けに、わずかになたねオイルが香り、別の料理みたいに変身!!!
さらに、まだ残っていたのでご飯にもしてみました。
我が家ではこれが一番好評でした。
おにぎりにしても、とってもおいしかったです。
是非、お家で大切な人に
なたねオイルでお料理を作ってあげて下さい。
『菜の花ブログ』
気になるランキングはこちらからどうぞ!
ポチッと押すとランキングUPにつながります。
是非応援クリックよろしくお願いします。
なたねオイル 1本(185g)¥1,200
ご購入は、TEL&FAX (0261)22-7601
もしくは、 npo@omachi.org まで。
動脈硬化を予防する働きのあるオレイン酸が豊富で、
今話題のアレルギー反応を抑制したり
中性脂肪値の低下の働きのあるαーリノレン酸も含まれています。
ビタミンEも豊富です。
菜種は、多品種と交配しないように元スキー場を使い、
バイオ軽油で耕し、無農薬・有機肥料で育てています。
焙煎・搾油も化学処理はせず、すべて手作業で自然ろ過させています。
長野県大町市のお土産・プレゼントには是非、なたねオイルを。