• 木曜日, 7 月 31st, 2014
8月30日開催の「全国風穴小屋サミット」に先がけて、プレ企画「鷹狩風穴ハイキング」を催します。
日時:8月9日(土) 午後4時出発(往復約2時間)
雨天の場合、希望者を自動車でご案内します。
集合:JR信濃大町駅前
会費:500円(資料代)
※歩きやすく、虫刺されしにくい格好をお勧めします。道中の飲物は各自ご持参ください。
風穴小屋でお酒を試飲される方は、イベント後に運転をしないで下さい。
詳細:鷹狩風穴ハイキングチラシ(PDF)
地図:グーグルマップ(WEB)
地図:グーグルマップ(PDF)
風穴小屋の室温は真夏でも7~8℃で、暗い室内で純米原酒やそば焼酎が熟成されています。
真夏の夕暮れ、汗をかきながら風穴小屋までハイキングし、冷えた飲物を楽しみませんか。
実験的に熟成させてきた9年ものの純米原酒の試飲もあります。
主催:風穴振興会(事務局:NPO地域づくり工房)
長野県大町市仁科町3302(〒398-0002) Tel&Fax:0261-22-7601
ホームページ:http://npo.omachi.org/ E-Mail:npo@omachi.org
酒販取り扱い:種山商店
ご案内
8月30日(土)、八坂公民館「アキツ」を会場に、全国風穴小屋サミットが開催されます。
全国各地から実践者や研究者が集います。ぜひご参加下さい!
鷹狩風穴熟成酒 純米原酒 「菜の華」の紹介
菜の花とレンゲの緑肥で育てた酒米・しらかば錦で醸した純米原酒(市野屋商店)を鷹狩風穴小屋で熟成させています。
このプロジェクトを支える風穴振興会の会員になっていただけると、2016年4月から5年間、その年毎の熟成酒をお届けします(計5本)。
詳しくはNPO地域づくり工房にお問合せ下さい。