• 火曜日, 4 月 09th, 2013
yukoです
美麻高原の菜の花畑の中にある、白樺の木からこの時期だけ採れる、←白樺樹液の試食会に参加しました。
冬の間は木が凍らないように、じっと蓄えていた樹液を、春になって新陳代謝のために、排出するのだそうです。
この樹液をウイスキーや焼酎の水割りに使うととってもまろやかになります。
風穴熟成のオールド→でなくても、安いお酒で結構です。
お料理にも・・・樹液につけたジビエの肉は臭みがないどころか、とってもすっきりとした味になっていました。
シェフの児玉さんは、ご主人と一緒に、鹿肉、いのしし肉などをとってもおいしくお料理されていました。
左上↑は菜の花オイルも使って鹿肉をマリネサラダ風に。右上↑白い肉は黒豚、赤い肉はいのしし。
でもやはりワインが好きな私は、白樺樹液では割らない赤ワインをいただき、おつまみには↓クリームチーズのデュップを・・・小さく茶色いのは鹿肉だそうです。
幸せ
美麻の方々との話もはずみ、おいしくたのしい集いでした。
ありがとうございました
応援クリック よろしくお願いします(^^)
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply