今年も農具川のあやめ きれいです!以下5月18日の写真です。アザレアも色とりどりに咲いてました。
17年前に猪又さんが立ち上げた農具川環境美化委員会の取り組みに、本会も協力させていただきました。
市内各所に広まり、以下は少し北の中綱に咲く今日のあやめ、今が盛りです。
このように縦に長い大町市、花の開花も徐々に進むところも魅力的ですね~
今朝の信濃毎日新聞の斜面に、アヤメの名所として記事が載っておりました。
応援クリック よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓
今年も農具川のあやめ きれいです!以下5月18日の写真です。アザレアも色とりどりに咲いてました。
17年前に猪又さんが立ち上げた農具川環境美化委員会の取り組みに、本会も協力させていただきました。
市内各所に広まり、以下は少し北の中綱に咲く今日のあやめ、今が盛りです。
このように縦に長い大町市、花の開花も徐々に進むところも魅力的ですね~
今朝の信濃毎日新聞の斜面に、アヤメの名所として記事が載っておりました。
応援クリック よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓
yukoです
昨日はつぼみが多かったあやめたちも、この暑さで、今日は大分咲いてきました。
花も、人が来てくれると、顔を出すそうです。アザレアも、まだつぼみのもあります。
あやめとアザレア、競いながら、共に、人々をもてなし楽しませてくれてます。
花言葉は、
アヤメは・・・「よい便り」「メッセージ」「希望」
アザレアは・・「節制」「禁酒」「恋の喜び」
あやめは、来週が見ごろかな
27、28日は菜の花ステーションでは、ここからだけの贈り物を用意してお待ちしております。
ぜひお出かけください。
応援クリック よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓

yukoです
農具川のあやめが咲きました
あやめの花言葉は、「よい便り」「メッセージ」「希望」
ここから始まった「信濃大町草木染め研究会」の会員のみなさんも素敵いずれアヤメか・・・
この週末には売店を開きます。9:30~15:00(雨天中止)
ぜひ、アヤメ街道にウォーキングに お越しくださいね
農具川のあやめは見ごろが過ぎ、信濃大町草木染め研究会では、今日、花びら染めのための花摘みをしました。
市内各所では、ここから株わけされたあやめが見られます。大町でも北の方の
中綱湖のあやめが見ごろを迎えております。
と農具川(神栄町橋南)
http://npo.omachi.org/?page_id=62 にて水質検査を行いました。
結果は、COD値:中綱湖で1~2(mgO/L) 、農具川で4~6(mgO/L) でした。2012年とほぼ同じ値となりました。http://npo.omachi.org/?p=8975
2011年はいづれも3(mgO/L)、2013年は中綱湖2~3(mgO/L)、農具川3(mgO/L)この結果をどう考察すればよいのか?
3(mgO/L)以下の低濃度ですが、農具川はやや高めの時もあるということが言えると思います。この方法は簡易測定なので、誤差範囲なのか?生息する生物の観察なども含め、もう少し継続して検査してゆきたいですね?
↓↓↓ 応援クリックをお願いいたします。
農具川 神栄町橋付近のあやめです。
今年も咲きそろいました。
ちょうどお兄さん花が咲いたところなので、これから弟・妹花が咲きます。
あやめ花染め商品もとりそろえて、売店おひさまにてお待ちしております。
みなさん、ぜひお越しください。
5月31日(土)、6月1日(日) ・ 6月7日(土)、6月8日(日)
時間は9:30~15:30です。
↓↓↓ 応援クリックをお願いいたします。