こんにちは~
お久しぶりです。ゆっかりです。
8/3.4と、滋賀県で行われた菜の花学会・楽会に参加してきました!
基調講演では、「3.11から学ぶこと~近い水、近い食、そして近いエネルギーの活用に向けて~」
というテーマで、地産地消を進める意義と課題についての発表をお聞きしました。
また、バイオディーゼル燃料(BDF)を使ってイルミネーションの光を灯す「コトナリエ」の活動、福島の小学校、NPO、農業高校の紹介や取り組みの事例報告がありました。
ところで
みなさんはバイオディーセル燃料のことを知っていますか?
バイオディーゼルとは、てんぷら油など、使い終わった廃食油から作る燃料です。
ディーゼル車を走らせたり、発電機などで使える地産地消のエネルギーです
今回は地域の事例報告として、バイオディーゼル(BDF)燃料の活用法や新たな利用についての発表があり、勉強になりました。菜の花ステーションでもBDFを作っています。全国に広がっていけばと思います。
2日目の分科会では、国産菜種オイル普及協力会を立ち上げました。
各地の菜種オイル(長野、北海道、愛知、滋賀、三重)を集まった皆さんで、テイスティングをした後、
この会の立ち上げについて議論しました。


なぜこの会を立ち上げるのかの理由のひとつに、菜種オイルの自給率が低いことが挙げられます。
実は、国産菜種オイルの自給率は、なんと!0.04%しかないのです。
輸入に頼らず、自分たちのものは自分たちで作る!
自給率を1%に上げることを目標に、全国の菜種オイルに関わる人と協力しながら、菜種オイルの価値を発信していきたいと思います。
菜種オイルに限らず、食料や生活品の大部分を輸入に頼っている今、
私たちはこのままでは良くないということを、みんなが気づいていると思います。
社会の大きな流れに逆らうことは難しいかもしれませんが
それよりも、人間は、自然の大きな流れに逆らうことは出来ないと思います。
言葉や行動にならないだけで、みんなが変えたいと思っている、
何かをきっかけに変わることが出来る、と信じて、この活動を続けていきたいと
菜の花学会・楽会を通して感じました。
みなさまのご参加ご協力をお待ちしております。
こんにちは~
ゆっかりです(^^)
5月に「3時はららら♪」で紹介された「菜の花オイル」
たくさんの方からご注文いただき、本当にありがとうございます。
今回、菜の花ステーションでは
「菜の花オイル搾油ツアー」と題して
菜の花オイルの搾油所で、搾りたてのオイルの味を体験できるツアーをご提供しています。
ツアーの中身は
・油のテイスティング
・おひさまロケ地、菜の花オイルのふるさと「中山高原見学」
・菜の花オイル搾油見学、搾りたてオイルの試食
というものです。

←テイスティング中
搾油日はまだ未定ですが、ご希望の日にちがありましたら
菜の花ステーションへメールにてご連絡ください。
ご希望に添えない場合もありますが、出来る限りご希望にお応えします。
詳しい日程などは随時このブログにアップします。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。(^^)
菜の花ステーション
nanohana@omachi.org
応援よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓
こんにちは~
ゆっかりです(^^)
今年もアヤメの季節がやってきました!
今、農具川のアヤメはとってもきれいに咲いています!!
今年は、信濃大町草木染め研究会のみなさんによる草木染の活動展示と、
研究会のみなさんが丁寧に染めあげた、世界に一つしかない染物の販売会を行います。
また、アヤメ苗(一株(5本)500円)や地場産品の販売も行います。
日程は次の通りです。
「アヤメ畑で草木染展示販売会」
開催日:6月1日(土)・2日(日)、6月8日(土)・9日(日)
時間:午前10:00~午後3:00
場所:農具川の神栄町橋近く
内容: ・信濃大町草木染め研究会による成果発表展示と販売
・アヤメ苗の販売
・その他、地場産品の販売
また、
晴れている日は、
雄大な北アルプスと心をこめて育てられたアヤメ、レンゲツツジが
なんとも言えない美しさを誇っています。
「残雪に花 ウォーキング」と題して、
大町の素晴らしい、山、川、花を
みなさんに楽しんでいただければと思います!
草木染展示販売とあわせて
是非!お散歩がてら見に来てください(^^)/

応援クリック よろしくお願いします(^^)
↓↓↓↓↓

こんにちは!ゆっかりです(^^)
先日、SBCさんより菜の花オイルの取材があり
昨日、テレビで放映されました!!
菜の花オイルを実際に搾っているところや
菜の花オイルのお料理の紹介など
盛りだくさんの内容でした!
私も、案内人として出演しました♪
菜の花オイルの魅力は皆様に伝わりましたでしょうか。!
菜の花オイルは
ドレッシングやそばサラダ、アイスクリーム、そして味噌汁!
様々な楽しみ方があります!
是非、一度、お試し下さい(^^)

こんにちは~
お久しぶりです。ゆっかりです(^^)
先週の週末を使って、事務所をリニューアルしました!!!
半分は事務所、半分はショップになっています!
中も見えるようになって
入りやすくなったと思います。
大町を訪れる方、
また、商店街を通る方は 是非!寄ってみてください(^^)

応援クリック よろしくお願いします(^^)
↓↓↓↓↓
