『市民からの持続可能性アセスメントサイト』へのリンク
『市民発・環境アセス支援サイト』へのリンク
『全国・風穴ネットワーク』へのリンク
『WEB版・全国風穴マップ公開』
※ 尚、その他のアーカイブスはメニューの『書籍・資料』からご覧になれます。
 NPO地域づくり工房は、長野県大町市を拠点に市民からの仕事おこしを理念として活動する市民団体(任意団体)です。
 2002年10月の発足から半年間の「仕事おこしワークショップ」の成果をもとに、くるくるエコプロジェクト(ミニ水力発電の普及)と菜の花エコプロジェクト(菜の花オイルや地産品の普及)を両輪にして、地域おこしに励んでいます。

猿ヶ城・狼煙実験の紹介

来る10月14日(土)雨天/翌日に順延、小熊山の猿ヶ城跡にて、実際に狼煙をあげて煙がどこまで目視できるかを確認する実験を行います。

今回は、平瀬古城会の主催でNPO地域づくり工房は実験に協力する形でお手伝いいたします。
従って、同行者の募集等は行いません。
皆様には是非「狼煙」の観察やSNSへの投稿等、ご協力をお願いいたします。

詳しくは以下の「猿ヶ城のろし実験チラシ」(クリックでPDF表示)をご覧ください。

クリックPDF拡大表示

クリックPDF拡大表示